ヴォクシー7人乗りと8人乗り【どちらを選べば良い?】比較してみた

2019年5月17日

ヴォクシー7人乗り・8人乗りどっちを選べば良い?

ヴォクシーは『7人乗り』と『8人乗り』があり、どちらを選べばよいか迷ってしまう方も多いはず。
 
実のところ、ヴォクシーの7人乗りと8人乗りの違いは乗員数だけではありません。
 
細かいところに違いがあるため、きちんとメリット・デメリットを把握して選ばないと後悔しますよ。
 
そこで本記事では、ヴォクシーの7人乗りと8人乗りの違いを比較し、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
 

ヴォクシー検討中の方へ

お願いです。ヴォクシーを高く買わないでください。
 
ヴォクシーは値引き交渉よりも、○○するだけで安く買えるのに…。
 
多くの人がをしている、その“盲点”とは?
 
あなたが見たことも聞いたこともない方法が、ここにあります。
 

ヴォクシー7人乗りと8人乗りの違いを比較してみた

ヴォクシーの7人乗りと8人乗りの車内画像

ヴォクシー7人乗りと8人乗りの主な違いは下記の通りです。
 

  • 乗車定員が違う
  • 2列目シートが7人乗り(キャプテンシート)と8人乗り(ベンチシート)で異なる
  • 7人乗りはウォークスルーで3列目シートへ移動ができる
  • 車両本体価格は8人乗りの方が安い
  • ハイブリッド車は8人乗りの設定がない
  • ハイブリッド車は1列目席から2列目席へのウォークスルースペースがない

乗車定員数が違う

当たり前ではありますが、ヴォクシーの7人乗りと8人乗りでは乗車定員数が1人だけ違います。
 
少しでも多くの人を乗せて走りたいなら、ヴォクシーの8人乗りを選ぶのが良いでしょう。
 
居住性を重視するなら、ヴォクシーの7人乗りを選んだ方がゆったりした状態で過ごせます。

2列目シートが異なる

ヴォクシーの2列目シート

ヴォクシーの7人乗りは2列目がキャプテンシート、8人乗りはベンチシートになっています。
 
キャプテンシートは座席が左右独立しているため、それぞれ個別に前後左右に移動することができます。
 
ベンチシートは座席が一体化されているため、オムツ替えの時に子供を寝転がせておけます。
 
また、7人乗りのキャプテンシートは3列目シートまでウォークスルーで移動できますが、8人乗りはキャプテンシートなので移動できません。
 
3列目シートを使用する頻度が多い方は、ヴォクシーの8人乗りを選ぶと3列目シートへの移動がまどろっこしくて後悔するかもしれません・・・。

車両本体価格は8人乗りの方が安い

ヴォクシーの車両価格

ヴォクシーの車両本体価格は8人乗りの方が安いです。
 
その理由は、ヴォクシーの7人乗りに採用されている『キャプテンシート』や『ウォークスルー』の機構が複雑な構造をしていて、使用している部品の価格が高いからです。
 
具体的にどのくらい車両本体価格に差があるか、一番安価なグレード「X/2WD」を比べてみました。
 

  • ヴォクシー8人乗り:2,466,720円
  • ヴォクシー7人乗り:2,496,960円

参考ヴォクシーの乗り出し価格は総額いくら?見積もりシミュレーションしてみた

 
約3万円程度の差なので、そこまで気にする必要はなさそうですよね。
 
ちなみに8人乗りでも7人乗りでもヴォクシーの値引き幅は変わりません。
 
どちらを選んでもヴォクシーの値引きは渋めですが、ポイントを押さえておけば大幅な値引きが可能です。
 

ヴォクシーの値引き情報はコチラ

ヴォクシーの値引き【渋い】見積もり値引き目標額は50万が限界か
 
 

ハイブリッド車は8人乗りの設定がない

ヴォクシーのハイブリッド車

ヴォクシーのハイブリッド車は8人乗りの設定がありません。
 
なぜハイブリッド車だけ8人乗りの設定がないのか、ディーラー店の営業マンに聞いてみたところ・・・。
 
『設計上ハイブリッド車は床下にバッテリーが積載されているため、8人乗りにはできない』という回答をいただきました。
 
どうしてもヴォクシーはハイブリッド車が良いという方は、必然的に7人乗りを選択するしかないですね。
 
そしてヴォクシーのハイブリッド車は、ハイブリッド機構を搭載する関係上、1列目席から2列目席へのウォークスルースペースがありません。
 
ウォークスルーがない代わりに、運転席と助手席の間にコンソールボックスが装備されています。
 
コンソールボックスは『収納スペース』や『充電用USB端子2個』が備えられている優れものです。
 
ちなみにヴォクシーのガソリン車にはコンソールボックスがないため、1列目席から2列目席へとウォークスルーで移動できます。

ヴォクシー7人乗りと8人乗りのデメリット

デメリット

ヴォクシーの7人乗りと8人乗り、それぞれのデメリットをまとめてみました。

ヴォクシー7人乗りのデメリット

【ヴォクシー7人乗りのデメリット】

  • 車両本体価格が高い
  • 乗車定員数が1人減る
  • 子供が3人だと座らせる場所に困る

車両本体価格が高い

ヴォクシーの7人乗りは、8人乗りよりも車両本体価格が約3万円ほど高いです。
 
つまり費用面と乗務人数に優れているのはヴォクシーの8人乗りです。
 
3万円高くても『居住性』や『利便性』を求めるなら、ヴォクシーは7人乗りを選択した方が良いでしょう。

乗車定員数が1人減る

当たり前ですが、ヴォクシーの7人乗りの乗員数は7人です。
 
『大家族の方』や『実家に帰った時に1人でも多くの人を乗せたい方』は、大きなデメリットになるでしょう。
 
ヴォクシーに8人乗せて移動する機会がどれだけあるか、使用シーンを想定してみるのが良いでしょう。
 

子供が3人だと座らせる場所にこまる

ヴォクシーは2列目がキャプテンシートなので2人しか座れません。
 
だから子供が3人いると、1人は必ず『3列目に座る』か『助手席に座る』か座らせる場所に困ります(汗)
 
3列目席に子供を1人座らせると寂しがるし、かと言って助手席に座らせると事故が起きた時に危険を伴います。
 
大人2人子供3人の5人家族の場合は、8人乗りのヴォクシーを選んだ方が良いでしょう。

ヴォクシー8人乗りのデメリット

【ヴォクシー8人乗りのデメリット】

  • 3列目シートへの移動が不便
  • シートアレンジが乏しい
  • 8人乗りのハイブリッド仕様はない

3列目シートへの移動が不便

ヴォクシーの8人乗りは2列目がキャプテンシートなので、3列目シートへウォークスルーで移動できません。
 
また、ベンチシートにチャイルドシートを装着している場合、一旦チャイルドシートを退けないと3列目シートへ行けないのが非常に不便です。
 
もし、あなたに小さいお子さんがいてヴォクシーの8人乗りを選択したなら、3列目シートは畳んで荷室として利用するのが良いでしょう。
 
ヴォクシーは3列目シートを畳むと広い荷室が現れるので、ベビーカーを乗せたままでも荷物をたくさん積めますよ。
 
ヴォクシーの荷室サイズ【積載量は281L】広い床下収納も魅力的
 

シートアレンジが乏しい

ヴォクシーの8人乗りは、7人乗りよりもシートアレンジのパターンが乏しいです。
 
ヴォクシーの8人乗りは2列目シートが座面一体型のベンチシートなので、シートの移動範囲が限られちゃうんですよね・・・。
 
またヴォクシーのベンチシートは折りたたんだ時の省スペース性を重視した設計であるため、シートのホールド感や座り心地は期待しないほうが良いですよ。
 
特にベンチシートはカーブなどで体を支えるような状況になると、座っていて不安を覚えるときがあります(汗)
 
2列目シートにホールド感や座り心地を求めているなら、ヴォクシーの7人乗りを選んだ方が良いでしょう。

8人乗りのハイブリッド仕様はない

ヴォクシーのハイブリッド車は8人乗りの仕様がありません。
 
8人乗り仕様が選べるのは、ヴォクシーのガソリン車のみです。
 
つまりヴォクシーのハイブリッド車を選択した場合は、必然的に7人乗りを選択することになります。
 
またヴォクシーのハイブリッド車は運転席・助手席から2列目席へウォークスルーで移動できない点にも注意しましょう。
 

ヴォクシー7人乗りと8人乗りのメリット

メリット

ヴォクシーの7人乗りと8人乗り、それぞれのメリットをまとめてみました。

ヴォクシー7人乗りのメリット

【ヴォクシー7人乗りのメリット】

  • 2列目シートを個別で移動できる
  • ウォークスルーで3列目シートへ移動できる
  • リセール価格の相場が高い
  • 車椅子の方に便利なサイドリフトアップチルトシートが装着可能

2列目シートを個別で移動できる

ヴォクシーの7人乗りは2列目の座席が個別になっている『キャプテンシート』です。
 
キャプテンシートの特徴は、2列目の座席を左右個別に移動できるところ。
 
シート横に設置されているマルチスライドレバーを引けば、シートを前後だけでなく横へもスライドできます。
 
さらにヴォクシーのキャプテンシートには、ライバル他車のミニバンにはない『ロングスライド機構』が内蔵されています。
 
3列目シートを折りたたんで、2列目のキャプテンシートを後方へ移動させれば、前方には最大810mmもの広々した空間が!
 
シートをリクライニングして、ゆったりと脚が伸ばせるのはヴォクシー7人乗りだけの特権ですね~。

ウォークスルーで3列目シートへ移動できる

ヴォクシーの7人乗りは2列目がキャプテンシートなので、3列目シートへはウォークスルーで移動できます。
 
また、ヴォクシーのガソリン車は運転席と助手席の間に段差や機器類がないため、1列目から3列目までが楽々通り抜けられます。
 
一方、8人乗りのヴォクシーは2列目の座席を前に動かさないと3列目シートへは移動できません。
 
車内の移動の利便性においては、ヴォクシー7人乗りのほうが優れていますね~。
 
ちなみに新型ヴォクシーは新たにボディ骨格が一新され、低床フラットフロアが採用されています。
 
そのおかげでヴォクシーの全高は25mm低くなり、室内高は60mmも高くなったため、広い室内空間が両立されています。
 
ヴォクシーが低床化されたおかげで、子供やお年寄りでも乗り降りがしやすくなっていますよ。

リセール価格の相場が高い

ヴォクシーの中古車市場では、8人乗りよりも7人乗りのほうがリセール価格相場が高いです。
 
その理由は、ヴォクシーを求める市場の需要自体が、8人乗りよりも7人乗りを求めているから。
 
ヴォクシー7人乗りと8人乗りのリセール価格を比べてみると、7人乗りの方が平均で約10万円ほど高くなっている傾向が見られます。
 
もしヴォクシーのリセールを考えているなら、7人乗りを選択した方が後々お得になると言えるでしょう。

車椅子の方に便利なサイドリフトアップチルトシートが装着可能

ヴォクシーの7人乗りは、車椅子をお使いの方にとって非常に便利な『サイドリフトアップチルトシート』が装着可能です。
 
サイドリフトアップチルトシートを装着すれば、ヴォクシーの2列目シート左席のシートが降下し、乗り降りをサポートしてくれます。
 
座面も前に傾くチルト機構になっているので、立ち上がり時の負担も低減してくれる優れもの。
 
サイドリフトアップチルトシートは車外への出幅も抑えられているので、省スペースで乗車・降車が可能です。
 
シート操作も手元スイッチまたはワイヤレスリモコンスイッチを押し続けるだけで、一連の動作を電動で行ってくれます。
 
車椅子をお使いの方にとっては便利な機能ですが、車両価格は高いので値段を一度お確かめになるのが良いでしょう。
 
↓詳細はこちら↓
トヨタ ヴォクシー | ウェルキャブ(福祉車両) | サイドリフトアップチルトシート車 | トヨタ自動車WEBサイト

ヴォクシー8人乗りのメリット

【ヴォクシー8人乗りのメリット】

  • 乗車定員数が1人増える
  • 7人乗りよりも価格が安い
  • ベンチシートは子供のオムツ替えや着替えさせる時に便利
  • 6:4分割チップアップセカンドシート機能で広々した空間を作れる

乗車定員数が1人増える

ヴォクシー8人乗りの最大メリットは乗車定員数が1人増えること。
 
たった1人とはいえ、7人乗りのヴォクシーに8人乗せられませんからね。
 
一人でも多くの人を乗せて走る機会が多いなら、8人乗りのヴォクシーを選んでおいて損なし!
 
ただしヴォクシーのハイブリッド車には8人乗り仕様がないので注意しましょう。

7人乗りよりも価格が安い

意外なことにヴォクシーの居車両本体価格は7人乗りよりも8人乗りのほうが安いです。
 
実は7人乗りのヴォクシーに装備されている『キャプテンシート』は乗り心地を重視するため、複雑な構造と多くのパーツが使われていて価格が高いんですよね~。
 
とはいえ、ヴォクシーの8人乗りと7人乗りの価格差は約3万円程度なので大きな差はありません。

ベンチシートは子供のオムツ替えや着替えをさせる時に便利

ヴォクシーの8人乗りは2列目がベンチシートなので、子供のオムツ替えや着替えをさせる時に便利です。
 
子供をゴロンと寝かせたままオムツ替えできるのは、ベンチシート最大のメリットと言っても過言ではありません。
 
キャプテンシートでも右と左の席をくっつけられますが、やはり間に段差があるので子供を寝かすには不安定・・・。
 
小さいお子さんがいらっしゃるなら、ヴォクシーのベンチシートは重宝しますよ~。

6:4分割チップアップセカンドシート機能で広々した空間を作れる

ヴォクシーの2列目シートは、6:4分割のチップアップセカンドシートが採用されています。
 
ベンチシートとはいえ6:4で分割できるので、左右独立式に移動できるのは大きいですね。
 
左側だけ前方へスライドさせれば、3列目シートへの乗り降りもしやすいのはメリットと言えます。
 
さらに580mmのロングスライドが可能なので、3列目を畳んで後方へスライドさせれば、足をゆったりと伸ばして座ることも可能です。
 
運転席と助手席側まで押し出してしまえば、大容量のラゲッジスペースも出現するので、荷物をたくさん積むことだってできちゃいます。

ヴォクシー検討中の方へ


ヴォクシーの【最新】値引き情報安く買う方法は、下記の記事にまとめてあります。検討中の方は参考にどうぞ!
 
ヴォクシーの値引き【渋い】見積もり値引き目標額は50万が限界か

続きを見る


【まとめ】ヴォクシーの乗車人員数は家族構成で決めよう

家族

ヴォクシーの7人乗りと8人乗り、どちらにしようか決めかねているなら、家族構成を元に決めるのが良いでしょう。
 

【3~4人家族(乳幼児がいる)】
⇒ヴォクシー7人乗りがおすすめ

  • 3列目シートまで使用するシーンが少ないため
  • 豊富なシートアレンジで居住性と利便性が高い
  • 2列目シートに子供を座らせても『前席ベビーケアモード』があるから手の届く範囲で面倒が見れる
  • オムツ替えの時にキャプテンシートだと不便に感じることも・・・

 
【3~4人家族(小学生以上の子供がいる)】
⇒ヴォクシー7人乗りがおすすめ

  • 子供が小学生以上ならシートが独立しているキャプテンシートの方が喜ばれる
  • ウォークスルーで3列目シートへ移動できるから子供が飽きずに座っていられる
  • 子供の荷物も多くなってくるから荷室が広い7人乗りの方が良い

 
【5~6人家族(祖父母と暮らしている)】
⇒ヴォクシー8人乗りがおすすめ

  • 大家族の方は1人でも多く乗せられる8人乗りがおすすめ
  • 費用面においても8人乗りの方が負担がかからない
  • 快適にのびのびと過ごせる車内空間を望んでいるなら7人乗りもあり

ヴォクシーをついに購入!しかも人より68万円以上も安く買えた理由がスゴイ

僕は今まで10年落ちのヴィッツに乗っていました。

もうだいぶ古くなってきてたので、前から欲しかった「ヴォクシー」に乗り換えようと、まずはディーラーに行ってみることに。

たくさん見積もりをとって、交渉もがんばった結果、、、

20万円値引きします」とのことでした。

…むむむ。

「やっぱりこんなもんか… これくらいが限界だよな」

そんなふうに思ったときでした。

いま決めてもらえるなら、ヴィッツを5万円で買い取りますよ

ディーラー営業マンがそんなことを言ってくれたのです。

…!? まじ?

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたヴィッツです。

うれしいような、かなしいような…。
なんですけど。

5万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思いました。

ヴォクシーの値引き20万円とヴィッツの下取り5万円で、25万円の値引き。

「 まぁそんなに悪くはないかな 」

そんなことを思いながらも、結局その日は決めることが出来ず...。

とりあえず一旦家に帰って考えることにしたのです。

...僕の判断は正解でした。

商談中はその場の空気に流されそうになりましたが、ちょっと冷静に考えてみました。

「 いや待て。新車買うんだし、、もっと値引き出来ないのか? 」

そう思い、色々調べていると、、、

僕は、ある事実を知ってしまったのです。

それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまと騙されていた!ということです。

危うく、ディーラー営業マンに騙されるところでした・・・!!

どうゆうことか説明しましょう・・・。

実は、そもそも僕のヴィッツの価値は「5万円」なんかじゃなかったんです。

自分の愛車の相場を知らない僕たち一般人に、ディーラーは少なくとも10万円くらいは下取りを安く見積もっているらしいのですよ。

これはディーラーがよく使う手で、「値引き充当」というようです。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする」というディーラーのテクニックです。

あやうく、のせられるところでしたよ…

せっかく値引き交渉が上手くいったと思っても、、、

「下取り」で損してたら何の意味もない

ですからね…

じゃあ、僕のヴィッツは本当はいくらで買い取ってもらえるんだろ!?

当然そう思います。

期待に胸をふくらませながら、さらに調べてみると… 

とんでもない事実が発覚…。

それは、ある無料のサービスを使うことで、、、

僕のヴィッツにビックリするくらいの値段がついた!ということでした。

そのサービスがこれです。
 

↓このような感じです!

愛車の相場最高の買取価格がすぐに分かるようになってます!
 

しかも全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いようです。

ガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれます。

そして、どんどん価格が釣り上がっていった結果・・・

なんと…

僕のおんぼろヴィッツが58万円で売れることがわかったんです!!

さすがにこれには僕もびっくりしました…^^;

ディーラー下取りで5万円と言われた僕の車が、無料査定を使っただけで58万円になったわけですからね…。

ちなみにヴォクシー自体の値引き20万円も含めると、20万円58万円で、、、

おそろしいことになります。

ほんと、もしこのサービスを利用していなかったらと思うとゾッとしますよね…。

事前に無料査定をして、準備をしておくことが重要!

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

知らないということが一番こわいのです。

あの日、ディーラーでくそ真面目に交渉し、その場で決めてしまっていたら、、、58万円をドブに捨てるようなものでしたから。

僕が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、すごく使いやすかったです。

車の値引きで失敗したくない人や、愛車の最大の買取価格を知りたい人なら、使わない手はないです。

もちろんですけど、もし査定額に納得できなかったら無理に売らなくて大丈夫ですし。

無料なので、一度試してみるといいですよ!
 

Copyright© ミニバンの教科書[2022年版] , 2024 All Rights Reserved.