アルファード30後期【乗り心地が悪い?】20系と比較してみた

2019年9月3日

アルファード30後期乗り心地が悪い

現行30系アルファードですが、後期型になってから乗り心地が悪くなったという口コミを目にしました。
 
アルファードの乗り心地が悪いとか言ったら、どんな車に乗っても満足しないでしょ・・・。
 
そこで本記事では、本当にアルファード30系後期型は乗り心地が悪いのか、試乗して確かめてみた結果をまとめてみました。
 
また、「アルファード30系後期型と20系の乗り心地を比較した結果」や「アルファードとライバル車(エルグランド・クラウン)の乗り心地を比較した結果」までまとめてあります。
 
それでは、アルファード30系後期型は本当に乗り心地が悪いのか見ていきましょう。
 

アルファード検討中の方へ

お願いです。アルファードを高く買わないでください。
 
アルファードは値引き交渉よりも、○○するだけで安く買えるのに…。
 
多くの人がをしている、その“盲点”とは?
 
あなたが見たことも聞いたこともない方法が、ここにあります。
 

アルファード30後期は乗り心地が悪いのか試乗して確かめてみた

アルファード

アルファード30後期は乗り心地が悪いと言われている理由の1つとして、サスペンションが一般的な「トーションビーム式」から、高級セダンなどに使われている「ダブルウィッシュボーン式」に変更されたのが原因だと言われています。
 
ダブルウィッシュボーン式のサスペンションが採用されたことで、段差などでの”ガクッ”とした衝撃に対し、非常に強くなっているのがポイント。
 
しかし、ダブルウィッシュボーン式のサスペンションは、人によって乗り心地が悪いと感じる方もいらっしゃるそうです。
 
というのも、デコボコ道や段差でも「コトン…ストン…」と静かで、車両の左右の傾きや揺すられ感が殆どないのが気持ち悪いと感じるんですよね。
 
だから今まで揺れのある車に乗っていた人は、静かで揺れがないアルファードに乗ると、その違いに違和感を感じて”乗り心地が悪い”と評価されてしまうのでしょう。
 
では、本当にアルファード30後期は乗り心地が悪いのか、試乗して確かめてみました。
 
試乗したグレードは2.5X 2WD(8人乗り)で、【街乗り】と【高速道路】での乗り心地をレビューにまとめてあります。
 

街乗りの乗り心地レビュー

街乗り

アルファード30後期の街乗りでの乗り心地は、非常に快適ですね!
 
デコボコ道もガタガタとした上下の揺れを全く感じないし、踏切や歩道の段差を乗り越えたときの”ガタッ”という突き上げ衝撃の吸収が非常に優れているのを感じました。
 
路面の”わだち”や”うねり”、段差に対しての吸収がマイルドと言えば良いのでしょうか…。
 
とにかく初期の突き上げ感が非常に柔らかくて、ガタガタした道でも車体が”ふわふわ”っとするわけでもなく、段差を乗り越えた後の揺れの収まりも非常にスムーズです。
 
「ダブルウィッシュボーン式サスペンションはスゲー!!どんな動きをしているか気になる!!」と思って、街中で見かけるアルファードの後ろに付いて、サスペンションの動きを観察しちゃいましたからね(笑)
 
どうやら左右どちらかに不陸がある時に、不陸側だけサスが上下に動いて、車体はほぼ水平に保たれているようでした。
 
これだけ車体が水平に保たれているんだから、揺れに対しての収まりが良いはずだよな~と一人で納得してしまうほど。
 
市街地の制限速度50km/hの道路を走っていても、非常に乗り心地が良くて、嫌な振動を感じることはありませんでした。
 
車内の静粛性が高いことも相まって、リラックスして運転できましたね。
 

高速道路の乗り心地レビュー

高速道路

アルファードの乗り心地を【高速道路】でも確かめてみました。
 
まず時速80km/hでの乗り心地ですが、高速道路上にある道のつなぎ目を”トトン!”、”トトン!”と音だけ僅かに聞こえて、揺れは全く感じません。
 
軽い車(特に軽自動車)だと、ガタッとお尻を突き上げられるような感じになりますが、アルファードはスーッとうまく走り抜けてくれますね。
 
時速100km/h、110km/h、120km/hと速度を上げていっても、路面のつなぎ目の段差や”うねり”に対しても、最初の突き上げ感は非常に柔らかくて快適でした。
 
また、速度が上がると風の影響を受けて車体が揺れやすくなりますが、約2トンもある重いアルファードはびくともしませんね。
 
さすがにアクアラインなど強い風が吹いている場所は、車体が左右に揺れがちですが、それでもスーッと揺れが収まるので本当に乗っていて快適です。
 
追い越し車線や合流車線での加速性能は申し分ないですね。力強い加速でスーーーッと快走に飛ばせます。
 
「2.5Lガソリン車じゃパワー不足じゃないの?」と思ったんですけど、普通に走る分には問題ないです。
 
アルファードの高速道路での乗り心地は素晴らしく、静寂性も高いから家族の会話が楽しめるのも良いですね。
 

アルファード30系と20系の乗り心地を比較

アルファード30系と20系

アルファード30系と20系の乗り心地について、どれほど違うのか比較してみました。
 
まずアルファード20系の乗り心地ですが、ちょっとした道路の段差やデコボコで”ドスン”、”ガタン”という突き上げ感が酷かった…。
 
ボディの剛性もお粗末で、ぶっちゃけワゴンRの方が乗り心地良いかも(汗)
 
内装とか広さはとても良いんですが、乗り心地に関してはハイエースバンに毛が生えた程度と言っても良いでしょう。
 
アルファード20系を乗った後に、アルファード30系後期の乗り心地を比較してみると・・・。
 
アルファード30系後期は、ミニバンとしては異次元の進化を遂げているのがわかりますね。
 
特にボディ剛性が別物で、アルファード20系よりも物凄くしっかりした感じ。
 
ハンドリングも格段に良くなっていて、ミニバン特有のハンドル切ってあとからボディがついてくる感じが殆ど無い。
 
アルファード30後期は乗り心地が悪いと言っている人は、高級車に乗り慣れている人や乗り心地への期待が大きすぎた人の意見でしょうね。
 
アルファード20系と30系の乗り心地を比べてみれば、いかにアルファード30系の乗り心地が良いかわかりますよ。
 
これだけ乗り心地が良いのを実感すると、現行30後期アルファードの口コミがほとんど高評価なのも頷けますね。
 

アルファードの評価はこちら

アルファードの評価・レビュー【良い口コミ&悪い口コミ】まとめてみた
 
 

アルファードの内装の詳細はこちら

アルファードの内装を徹底調査【30系後期】シート毎にご紹介します
 
 

アルファード30後期の乗り心地をシート毎にレビュー

アルファード30後期のシート

アルファード30後期の乗り心地をシート毎にレビューしていきます。
 
結論を先に言うと、どのシートに座っても、アルファードの乗り心地は素晴らしいです。
 
では、運転席の乗り心地から見ていきましょう。
 

運転席の乗り心地

運転席

アルファードの運転席に座ると、窓がとても大きくて視界も良く、大きい車の割に運転しやすそうだな~と感じました。
 
ボディサイズが大きい車は運転しにくいと思いがちですが、アルファードには様々な運転サポートシステムが付いているので、スムーズかつ自在に運転できます。
 
また、シートに座ると肩や腰が優しく支えてくれる感じがして、姿勢崩れによる疲れが起きないようにしっかりとサポートしてくれます。
 
続いて助手席の乗り心地を見ていきましょう。
 

助手席の乗り心地

助手席スーパーロングスライドシート

アルファードの助手席の乗り心地は、いつの間にか寝てしまえるほど快適です。
 
こんなにも快適に過ごせるのは、代表的な2つの素晴らしい機能に秘密がありました。
 
1つ目の素晴らしい機能が、エアコンの温度を別々に設定できる便利な機能です。
 
アルファードは全グレードがフルオートエアコンで、運転席と助手席、それぞれ設定温度を変えられます。
 
だから体温が上がりやすい運転手と、寒がりな助手席の人とでエアコンの温度を別々に設定でき、エアコンの事で気を使う必要がなくなります。
 
これは【S-FLOW】と呼ばれる技術によるもので、感知センサーで人が乗っている場所だけにエアコンが効くようになっているのです。
 
2つ目の素晴らしい機能が、フラットに近い姿勢にできる助手席スーパーロングスライドシートです。
 
最大1,160mmまで助手席を後ろにスライドできるので、どんなに背が高い人でも足を伸ばして座れちゃいます。
 
アルファードの助手席にはオットマンも装備されているので、リラックスしながら快眠できること間違いなし。
 

2列目の乗り心地

エグゼクティブラウンジシート

アルファードの2列目シートは、グレード毎に機能が変わってきます。
 
どれも極上の乗り心地ですが、特に最上級グレードに備わっているエグゼクティブラウンジシートは別格です。
 
エグゼクティブラウンジシートのアームレストには「エアコン」や「オーディオ」など、色々な操作ができる【集中コントロールスイッチ】と格納式の【テーブル】や【カップホルダー】が備え付けられています。
 
シート表皮は本皮で、オットマンと座席の調整は電動でできるようなっていて、まさに飛行機のビジネスクラスのようなシートです。
 
エグゼクティブラウンジシートの他には、「エグゼクティブパワーシート」と「リラックスキャプテンシート」、「6:4分割チップアップシート」がラインナップに用意されています。
 
それぞれアルファード7人乗り、8人乗りで選べるシートが違ってきますが、一番乗り心地が良いのは【エグゼクティブラウンジシート】ですね~。
 

アルファード7人乗り8人乗りの違いはこちら

アルファードは何人乗り?【7人乗りと8人乗りが選べる】違いを比較
 

3列目の乗り心地

アルファード3列目シート

ミニバンの3列目シートと言えば、乗り心地が悪い・窮屈・あまり使わない…という意見が多いですよね。
 
でも、アルファードの3列目シートは居住性があり、他のミニバンよりもシートに厚みとクッション性があるので乗り心地が良いです。
 
ただ備え付けられている3列目シートとは違い、大人が3人座っても快適に過ごせそうでした。
 
また、アルファードはサイドエアバッグが標準装備されているので、3列目の安全も確保されているのも嬉しいですね。
 

アルファード検討中の方へ


アルファードの【最新】値引き情報安く買う方法は、下記の記事にまとめてあります。検討中の方は参考にどうぞ!
 
アルファード値引き【2020年は渋い?】ブログを元に実例いくらか徹底調査

続きを見る


アルファードの乗り心地をライバル車と比較してみた

アルファードとライバル車

アルファードの乗り心地は最高!と言われていますが、ライバル車と比較するとどうなんでしょうか?
 
そこでライバル車の【エルグランド】と、同じトヨタから出ている【クラウン】の乗り心地を比較してみました。
 

アルファードとエルグランドの乗り心地を比較した結果

アルファードとエルグランド

まずはアルファードとエルグランドの乗り心地を比較するために、それぞれの口コミをまとめてみました。
 

アルファードの乗り心地ポイント

  • 友達からは乗り心地が良かったと言ってもらえた。
  • 静粛性は30後期アルファードの方が良い。
  • アルファードの乗り心地を一言で言うと「柔らかい」。昭和のクラウンみたい。
  • 同乗者によると、二列目の乗り心地は素晴らしいみたいです。
  • 三列目の足元の広さは充分ですが、大人三人乗車は少しキツイかもしれません。
  • 助手席と後部座席は寝てしまいますね。
  • 走行音・室内は大変静か。

エルグランドの乗り心地ポイント

  • エルグランドの乗り心地は一番のセールスポイントじゃないでしょうか。
  • エルグランドは助手席に乗せてもらう車ですね。
  • 運転していても乗り心地は抜群ですよ。
  • エルグランドの3列目の乗り心地はあまり良くはないです。
  • シートもしっかりしていて長距離でも疲労軽減できそう。
  • エルグランドのメインは二列目シート。ミニバンの中では良い部類だと思います。
  • エルグランドは横揺れもそんなにないし、タイヤは18インチなので少しガタガタと響きますが、気になるほどではありません。
  • 3列目が思ったより良かったです。

アルファードもエルグランドも乗り心地の評価はとても高いです。
 
特に二列目シートの評価がとても高く、もともとの広さもあって、ゆったりと座れて疲れにくいのが良いみたい。
 
ただ、三列目シートはアルファードの方が広くて座り心地が良いという意見が多かったです。
 
エルグランドの三列目シートの座り心地は賛否両論で、人によって意見が違いますね。
 
一列目シートから三列目シートまでの総評で比較すると、アルファードの方が乗り心地が良いという結果になりました。
 

アルファードとクラウンの乗り心地を比較した結果

アルファードとクラウン

「いつかはクラウン」という言葉通り、クラウンは「いつか買いたい」というブランドイメージを確立した高級車。
 
そのクラウンに取って代わるほどの地位を確立しているのが、今のアルファード(ヴェルファイア)です。
 
既にアルファード(ヴェルファイア)の方がクラウンの約4倍の台数を販売するまで成長しているんですよね…。
 
実際に高級セダンのクラウンに乗っていた人が、アルファードに移行しているというデータもあるんだとか。
 
「クラウンの方が乗り心地が良い!」という評価もありますが、アルファードのように足を伸ばして座れないのが難点ですね。
 
そもそもアルファードとクラウンではカテゴリーが違うので、なかなか比較するのは難しいです。
 
でも、高さからの乗り心地や広さ、長距離での運転はアルファードの方が上です。
 
クラウンは確かに全体的なレベルは高いと思いますが、ミニバンに一度乗った人からすればクラウンのシートは窮屈です。
 
アルファードはショーファードリブンカー(お抱え運転手付きの高級車)としての評価も高く、芸能人や政治家、企業の重役達も愛用されています。
 
ちなみにアルファードとヴェルファイア、どっちが上かは下記の記事に詳しくまとめてあります。
 

アルファードとヴェルファイアどっちが上?

アルファードとヴェルファイアを比較。どっちが上
 
 

アルファード30後期の乗り心地に関する口コミ

アルファードの乗り心地に関する口コミ

最後にアルファード30後期の乗り心地に関する口コミをご紹介します。
 

アルファード乗り心地に関する口コミ

明らかに乗り心地が良くなった

30代男性

前期HV-ELから後期HV-ELSに乗り換えましたが、明らかに乗り心地が良くなっており静粛性も高いです。
ガラスのせいかも知れませんがロードノイズが上手く遮音されています。
特に雨の日、タイヤハウスに水が弾く音が少なくなりました。
乗り心地はとても柔らかいけどカチっとした感覚です。
ハンドリングもクイックになりました。
同じ後期でも昨年の年次改良後から更にハンドルが軽くなっており、ドアの閉める音も重厚になっています。
これは走行距離1万キロ少々の試乗車のHV-ELSと比べたので劣化とかは関係ないと思います。

 

格段に乗り心地が向上したと思う

40代男性

私個人的な感想ですが、格段に乗り心地が向上したと思います。
特に静穏性、これは本当に別の車になったって感じました。
営業さんが説明してくれた内容は次の点でした。

  • 開閉しないガラスすべてに高剛性タイプの接着剤を使用してボディ剛性を上げた。
  • 今までは未接着だった部分(各ピラー部など)に構造用接着剤の使用範囲を広げ接合面のたわみを抑えボディ剛性を高めた。
  • 遮音材や吸音材などの素材も変更して静寂性を追求した。

あとミニバンなので挙動のブレやロールはある程度大目に見ていた部分があったのですが、ショックアブソーバーの減衰力も最適化されたとのことで、説明を受けていた時には半信半疑でしたが実際に乗り出すと操縦安定性と乗り心地が向上が実感できますね。
私自身は運転することがほとんどなので家族の感想になりますが、2列目の座り心地も体感できるレベルでよくなったと聞きます。車酔いが酷かった子供が乗り換えてからはかなり楽になったと薬も飲まなくて平気になってます。3列目は…まぁ仕方ないと思いますw
 



参考アルファードの評価・レビュー【良い口コミ&悪い口コミ】まとめてみた

まとめ

アルファード

  • アルファード30後期の乗り心地が悪いと言われるのは【ダブルウィッシュボーン式サスペンション】の違和感が原因
  • アルファード30後期は一般道路も高速道路も乗り心地は最高
  • アルファードとエルグランドの乗り心地を比較するとアルファードの方が上
  • アルファードとクラウンの乗り心地を比較するのは難しいけどアルファードの方が上
  • アルファード30後期の乗り心地に関する口コミは良い評価ばかり!

アルファード30後期が乗り心地が悪いと言われている原因を探りながら、実際に私が試乗して感じたアルファードの乗り心地、ライバル車の比較、乗り心地に関する口コミまでご紹介しました。
 
アルファードに乗ってしまうと、他の車には戻れなくなってしまうほど乗り心地が良いですね~。
 
これで乗り心地が悪いとか言っている人は、普段どんな車に乗ってるのか気になりますw
 
まだアルファードに乗ったことがない人は、一度トヨタのディーラーへ試乗しに行ってみてください。
 
アルファードの最高級の乗り心地を堪能できますよ!
 

アルファードをついに購入!しかも人より68万円以上も安く買えた理由がスゴイ

僕は今まで10年落ちのヴィッツに乗っていました。

もうだいぶ古くなってきてたので、前から欲しかった「アルファード」に乗り換えようと、まずはディーラーに行ってみることに。

たくさん見積もりをとって、交渉もがんばった結果、、、

20万円値引きします」とのことでした。

…むむむ。

「やっぱりこんなもんか… これくらいが限界だよな」

そんなふうに思ったときでした。

いま決めてもらえるなら、ヴィッツを5万円で買い取りますよ

ディーラー営業マンがそんなことを言ってくれたのです。

…!? まじ?

10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたヴィッツです。

うれしいような、かなしいような…。
なんですけど。

5万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思いました。

アルファードの値引き20万円とヴィッツの下取り5万円で、25万円の値引き。

「 まぁそんなに悪くはないかな 」

そんなことを思いながらも、結局その日は決めることが出来ず...。

とりあえず一旦家に帰って考えることにしたのです。

...僕の判断は正解でした。

商談中はその場の空気に流されそうになりましたが、ちょっと冷静に考えてみました。

「 いや待て。新車買うんだし、、もっと値引き出来ないのか? 」

そう思い、色々調べていると、、、

僕は、ある事実を知ってしまったのです。

それは...

ディーラーの交渉テクニックにまんまと騙されていた!ということです。

危うく、ディーラー営業マンに騙されるところでした・・・!!

どうゆうことか説明しましょう・・・。

実は、そもそも僕のヴィッツの価値は「5万円」なんかじゃなかったんです。

自分の愛車の相場を知らない僕たち一般人に、ディーラーは少なくとも10万円くらいは下取りを安く見積もっているらしいのですよ。

これはディーラーがよく使う手で、「値引き充当」というようです。

値引きを高くするかわりに、下取りを安くする」というディーラーのテクニックです。

あやうく、のせられるところでしたよ…

せっかく値引き交渉が上手くいったと思っても、、、

「下取り」で損してたら何の意味もない

ですからね…

じゃあ、僕のヴィッツは本当はいくらで買い取ってもらえるんだろ!?

当然そう思います。

期待に胸をふくらませながら、さらに調べてみると… 

とんでもない事実が発覚…。

それは、ある無料のサービスを使うことで、、、

僕のヴィッツにビックリするくらいの値段がついた!ということでした。

そのサービスがこれです。
 

↓このような感じです!

愛車の相場最高の買取価格がすぐに分かるようになってます!
 

しかも全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いようです。

ガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれます。

そして、どんどん価格が釣り上がっていった結果・・・

なんと…

僕のおんぼろヴィッツが58万円で売れることがわかったんです!!

さすがにこれには僕もびっくりしました…^^;

ディーラー下取りで5万円と言われた僕の車が、無料査定を使っただけで58万円になったわけですからね…。

ちなみにアルファード自体の値引き20万円も含めると、20万円58万円で、、、

おそろしいことになります。

ほんと、もしこのサービスを利用していなかったらと思うとゾッとしますよね…。

事前に無料査定をして、準備をしておくことが重要!

車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。

知らないということが一番こわいのです。

あの日、ディーラーでくそ真面目に交渉し、その場で決めてしまっていたら、、、58万円をドブに捨てるようなものでしたから。

僕が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、すごく使いやすかったです。

車の値引きで失敗したくない人や、愛車の最大の買取価格を知りたい人なら、使わない手はないです。

もちろんですけど、もし査定額に納得できなかったら無理に売らなくて大丈夫ですし。

無料なので、一度試してみるといいですよ!
 

Copyright© ミニバンの教科書[2022年版] , 2024 All Rights Reserved.