- シエンタにチャイルドシートを取り付けるなら、どの位置が良いの?
- シエンタにチャイルドシート2台以上付けられる?
- シエンタはISOFIXに対応しているの?
- シエンタに回転式チャイルドシートは付けられるの?
そんな疑問にお答えするため、シエンタのチャイルドシートの付け方をまとめてみました。
結論を先に言うと、シエンタにチャイルドシートを取り付けるなら、安全面を考えると後部座席(2列目シート)がおすすめです。
そして、シエンタにはチャイルドシート2台までなら付けられますが、チャイルドシート3台以上付けたいなら、もう少し大きい車(ヴォクシーやステップワゴンなど)を検討しましょう。
ただ、ヴォクシーやステップワゴンは車両本体価格が高く、シエンタほどお得には購入できません。
シエンタの値引きも緩く、かなりお手頃な価格で買えるので、チャイルドシート2台まで乗せるなら“おすすめのファミリーカー”ですね。
また、ISOFIXに対応しているのは2列目だけ、助手席や3列目シートはISOFIXに対応していません。
旧型シエンタは回転式チャイルドシートは付かなくて、新型シエンタは回転式チャイルドシートを取付けられます(2列目シート限定)。
まずはシエンタのチャイルドシートの付け方について、具体的にご紹介していきます。
シエンタ検討中の方へ
お願いです。シエンタを高く買わないでください。
シエンタは値引き交渉よりも、○○するだけで安く買えるのに…。
多くの人が損をしている、その“盲点”とは?
あなたが見たことも聞いたこともない方法が、ここにあります。
知らないと大損!
シエンタを『68万円以上も安く』買えた方法を詳しく見る※誰でもできる簡単な方法です
シエンタにチャイルドシート2台付けるなら後部座席(2列目シート)がおすすめ
シエンタには「2列シート車の5人乗りモデル」と「3列シート車の6~7人乗りモデル」の2種類があります。
どちらのモデルを選んだとしても、安全面や使いやすさを考慮すると、チャイルドシートは後部座席(2列目シート)に乗せるのがおすすめです。
せまいですが、チャイルドシート2台の間に大人1人は座れるので、いざとなったら子供の世話をしながら座れます。
ただし、シエンタ7人乗りモデルの場合、2列目にチャイルドシートを2台付けてしまうと、3列目シートへの乗り降りができなくなります。
また、2列目にチャイルドシートを付けたまま、3列目シートが出せない&しまえないので、めっちゃ不便です。
シエンタ6人乗りモデルなら、2列目がキャプテンシートになっているので、ウォークスルーで3列目シートへ乗り降りできます。
シエンタにチャイルドシート2台付けるなら、6人乗り仕様の方が使いやすいです。
3台以上載せたい場合はシエンタよりも大きな車にした方が良い
乗車人数を考えると、シエンタには3~4台のチャイルドシートを取る付けるのも可能です。
2列目シートにチャイルドシート2台、3列目シートにチャイルドシート2台で合計4台ですね。
でも、3列目シートにチャイルドシートを2台取り付けるのは現実的ではありません。
シエンタは荷室がかなり狭いので、3列目シートにチャイルドシートを取り付けると、ベビーカーなど荷物の置き場が無くなってしまうんですよね・・・。
シエンタの荷室サイズの詳細はこちら
シエンタにチャイルドシート3台はきっつー・・・
もう親乗れないですよね・・・
移動するのも大変・・><
— あるふぃーる@ゲーム好きの3姉妹同居ママ (@alfeelalfeelp) September 18, 2018
もしシエンタに3台以上のチャイルドシートを取付けたいと考えているなら、もう少し大きな車(ヴォクシーやステップワゴンなど)を検討した方が良いでしょう。
ヴォクシーのチャイルドシートに関する情報はこちら
ステップワゴンのチャイルドシートに関する情報はこちら
シエンタにチャイルドシートを取り付ける際の注意点
シエンタにチャイルドシートを取り付ける際の注意点が2つあります。
注意点
- 助手席にチャイルドシートは付けない
- 3列目シートにチャイルドシートを付けると使いづらくなる
助手席にチャイルドシートは付けない
万が一、事故をおこしてしまったとき…。
助手席にチャイルドシートを付けてしまうと、子供の命を危険に晒すことになりかねません。
事故の衝撃時にエアバッグが音速で膨らみ、その力は子供の骨を簡単に折ってしまうほどのもの。
何かと子供の世話をしやすいので、ついつい助手席にチャイルドシートを付けてしまいがちですが、かなり危険です!
シエンタだから助手席にチャイルドシートを付けないで!というわけではなく、全車種に言えることですね。
3列目シートにチャイルドシートを付けると使いづらくなる
シエンタの3列目シートにチャイルドシートを取付けてしまうと、子供の乗り降りやシートベルトの装着するとき、めっちゃ不便です。
というのも、シエンタは2列目がベンチシートなので、3列目シートへの移動するには2列目シートを前に出すしかないんですよね…。
さらにシエンタは荷室が小さいので、3列目シートにチャイルドシートを付けてしまうと、荷物の置き場が無くなってしまいます。
たまには有益なネタを
普段は夫婦2と子供2人と4人だけどたまにじーちゃんばーちゃん乗るから6人乗り欲しいね
どっちにもなるシエンタいいじゃんってことで7人乗りを購入が、現状チャイルドシート乗せるとこうなり後ろ座席に行けない
シエンタ買うなら7人乗りではなく6人乗りがオススメ pic.twitter.com/7j3z3MJMw7— ももかし (@momokasi) June 24, 2019
6人乗り仕様のシエンタなら、2列目が左右独立しているキャプテンシートなので、3列目に移動することが可能です。
ただ、ベンチシートなら3人座れるし、子供を着替えさせたり、オムツを換えたりするときに寝かせられるから重宝するんですよね~。
ある程度子供が大きくなって手がかからないのなら、6人乗り仕様のキャプテンシート。
子供がまだまだ小さくて手がかかるなら、7人乗り仕様のベンチシート。
6人乗り仕様、7人乗り仕様、どちらにするかは『子供の成長度合いに合わせて選ぶ』のがポイントです。
詳細はコチラ
シエンタはISOFIX対応車種
シエンタはISOFIX対応車種ですが、ISOFIXに対応しているのは2列目シートだけ(2台まで)です。
3列目シートや助手席はISOFIXに対応していません。
チャイルドシートはコンビのisofix仕様のを買ってみたわけですが、実家のシエンタは新車だし、もちろん座席にもisofixついてて、カチッとジョイントするだけ。なんて便利……。しかも、ほんとによく寝てくれた。一番のゆりかごなのではないか(笑)。 pic.twitter.com/f1WSGNE7zb
— さっくん (@ayumi390) August 1, 2017
また、チャイルドシートのタイプによってISOFIX対応でも取付けられない場合があります。
シエンタのISOFIXに対応しているか確認してから購入しましょう。
シエンタ検討中の方へ
旧型シエンタは回転式チャイルドシートが取付けられない
旧型シエンタは2列目の足元が床下収納BOXになっていて、強度が不足しているため、回転式チャイルドシートが取付けられません。
新型シエンタはチャイルドシートの種類によりますが、2列目左右なら回転式チャイルドシートを取付けられます。
チャイルドシート設置👶💕
360度回転式は便利‼︎
来週の今日は予定日だ🤣💕
毎日ソワソワだよー(^^)‼︎
いつ産まれてくるかなー❓ pic.twitter.com/1SmV3qOeyK— みさき (@tvxq_misaki) September 22, 2019
回転式チャイルドシートは赤ちゃんの車に乗せたり、下ろしたりするのが楽にできるのでおすすめです。
特にサポートレッグが付いた回転式チャイルドシートが使いやすいので人気ですね。
まとめ
- シエンタにチャイルドシートを取付けられるのは2台まで
- シエンタにチャイルドシートを取り付けるなら後部座席(2列目シート)がおすすめ
- 3台以上チャイルドシートを取付けたいならシエンタよりも大きな車を検討しよう
- シエンタはISOFIX対応車種
- 旧型シエンタは回転式チャイルドシートが取付けられない
万が一の備えとして、愛する我が子を守るためにも、チャイルドシートは必ず装着しましょう。
シエンタには最大4台までチャイルドシートを取付けられますが、使い勝手や安全面を考えると2台までがベスト。
3台以上チャイルドシートを取付けたいなら、シエンタよりもボディサイズが大きいヴォクシーなどを検討しましょう!
シエンタをついに購入!しかも人より68万円以上も安く買えた理由がスゴイ
僕は今まで10年落ちのヴィッツに乗っていました。
もうだいぶ古くなってきてたので、前から欲しかった「シエンタ」に乗り換えようと、まずはディーラーに行ってみることに。
たくさん見積もりをとって、交渉もがんばった結果、、、
「20万円値引きします」とのことでした。
…むむむ。
「やっぱりこんなもんか… これくらいが限界だよな」
そんなふうに思ったときでした。
「いま決めてもらえるなら、ヴィッツを5万円で買い取りますよ」
ディーラー営業マンがそんなことを言ってくれたのです。
…!? まじ?
10年落ちで正直ボロボロだったので、値段なんてつかないだろうと思っていたヴィッツです。
うれしいような、かなしいような…。
なんですけど。
「5万円でも値段がついただけマシかぁ 」と思いました。
シエンタの値引き20万円とヴィッツの下取り5万円で、25万円の値引き。
「 まぁそんなに悪くはないかな 」
そんなことを思いながらも、結局その日は決めることが出来ず...。
とりあえず一旦家に帰って考えることにしたのです。
...僕の判断は正解でした。
商談中はその場の空気に流されそうになりましたが、ちょっと冷静に考えてみました。
「 いや待て。新車買うんだし、、もっと値引き出来ないのか? 」
そう思い、色々調べていると、、、
僕は、ある事実を知ってしまったのです。
それは...
ディーラーの交渉テクニックにまんまと騙されていた!ということです。
危うく、ディーラー営業マンに騙されるところでした・・・!!
どうゆうことか説明しましょう・・・。
実は、そもそも僕のヴィッツの価値は「5万円」なんかじゃなかったんです。
自分の愛車の相場を知らない僕たち一般人に、ディーラーは少なくとも10万円くらいは下取りを安く見積もっているらしいのですよ。
これはディーラーがよく使う手で、「値引き充当」というようです。
「値引きを高くするかわりに、下取りを安くする」というディーラーのテクニックです。
あやうく、のせられるところでしたよ…
せっかく値引き交渉が上手くいったと思っても、、、
「下取り」で損してたら何の意味もない
ですからね…
「じゃあ、僕のヴィッツは本当はいくらで買い取ってもらえるんだろ!?」
当然そう思います。
期待に胸をふくらませながら、さらに調べてみると…
とんでもない事実が発覚…。
それは、ある無料のサービスを使うことで、、、
僕のヴィッツにビックリするくらいの値段がついた!ということでした。
そのサービスがこれです。
↓このような感じです!
愛車の相場や最高の買取価格がすぐに分かるようになってます!
しかも全国対応で、同じ車でも買取業者によって大きく査定金額が異なる場合があるので、自分で思っている以上に高値がつくことが多いようです。ガリバーをはじめ、大手の買取専門業者が自分の車の買取価格を競ってくれます。
そして、どんどん価格が釣り上がっていった結果・・・
なんと…
僕のおんぼろヴィッツが58万円で売れることがわかったんです!!
さすがにこれには僕もびっくりしました…^^;
ディーラー下取りで5万円と言われた僕の車が、無料査定を使っただけで58万円になったわけですからね…。
ちなみにシエンタ自体の値引き20万円も含めると、20万円+58万円で、、、
おそろしいことになります。
ほんと、もしこのサービスを利用していなかったらと思うとゾッとしますよね…。
事前に無料査定をして、準備をしておくことが重要!
車を乗り換える前に、事前に愛車の本当の買取額を知ることが大切だと痛感しました。
知らないということが一番こわいのです。
あの日、ディーラーでくそ真面目に交渉し、その場で決めてしまっていたら、、、58万円をドブに捨てるようなものでしたから。
僕が使ったこの無料査定サービスは、1分くらいですぐに相場価格が知れるし、すごく使いやすかったです。
車の値引きで失敗したくない人や、愛車の最大の買取価格を知りたい人なら、使わない手はないです。
もちろんですけど、もし査定額に納得できなかったら無理に売らなくて大丈夫ですし。
無料なので、一度試してみるといいですよ!